つたえたい訪問看護の話 第2弾みんなの訪問看護アワード

エピソード

つたえよう、
訪問看護の
リアルな魅力を。

様々なエピソードやドラマが生まれる訪問看護現場。
日々、忙しく、現場のエピソードが日の目を見ることはないけれど、
あなたの訪問看護の話をつたえませんか?

Previous Award昨年度受賞エピソード
のご紹介

締め切り

2024年1月19日(金)
17:00まで

theme募集テーマ

A

現場エピソード部門

現場エピソード部門

例)ほっこりする話
例)ケアの話
例)はじめての訪問看護の話
…など

B

ステーション運営部門

ステーション運営部門

例)スタッフ教育の話
例)多職種連携の話
例)業務効率化の話
…など

awards受賞エピソード
の発表

受賞エピソード発表

3月上旬ごろ、本ウェブサイトにて
発表させていただきます。

大賞ギフトカード えらべる!
グルメカードor旅行券

10万円
1名様

入賞ギフトカード ギフトカード

1万円
15名様

参加賞ギフトカード ギフトカード

500
50名様

受賞エピソードの一部は漫画化し、
NsPaceのウェブサイトや広報資材にてご紹介させていただきます。
また、受賞とならなかった場合でも、NsPaceでの企画に使用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

Awards Ceremony表彰式

2024年3月9日(土)、都内で
表彰式を開催予定!

受賞者の皆様をご招待いたします。
詳細は受賞者様個別にご連絡させていただきます。

judges特別審査員

step応募ステップ

応募

応募

2024年1月19日(金)
17:00まで

審査・選定

審査・選定

1月中旬~2月中旬

発表

発表

3月上旬

応募方法

本企画の応募フォームから、つたえたい訪問看護の話を400文字以内でご応募ください。

応募条件

  • NsPace(ナースペース)に会員登録していること
  • 訪問看護に携わっていること

応募受付期間

2024年1月19日(金)17:00まで

受賞エピソードの選定方法

期間中にご応募いただいた全てのエピソードを、審査員が厳正に審査し、受賞エピソードを選出します。

当選連絡

選ばれた方には、事務局からご連絡いたします。 残念ながら選ばれなかった方への通知や説明はできかねますので、予めご了承ください。

注意事項

以下の注意事項を応募前に必ずご確認ください。

  • 他者様の著作権、肖像権、商標権侵害等の責任は負いかねます。登場する人やモノなどは、必ずそのご本人や所有者様などに承諾や使用許可を得た上でご応募ください。応募者様とその関係者様の間で何らかの紛争が生じた場合、当社は一切の責任を負いかねます。
  • 受賞エピソードは、NsPace(ナースペース)のコンテンツとして使用させていただきます。当選者様は「みんなの訪問看護アワード」終了後も主催者の広告宣伝等の活動に対し、著作者の権利を行使しないものとし、ご応募を以て上記を許諾したものとみなします。
  • 内容の確認などのため、事務局より、直接応募者ご本人様にご連絡差し上げる場合があります。
  • ご応募の前に、ご登録内容にお間違えがないか事前にご確認ください。受賞者のご都合(ご登録内容の誤り、転居、不在)で、ご連絡がとれなかった場合、受賞が無効となる場合があります。
  • ご当選された場合の賞品の発送は日本国内のみとなります。
  • 第三者への受賞権利の譲渡や賞品の換金・転売等は一切できません。あらかじめご了承ください。
  • 受賞された場合の賞品の返品・交換はお受けできません。
  • 本企画は予告なく変更、中断、中止、終了等する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 本企画の変更、中断、中止、又は終了等により生じるいかなる損害についても、弊社が責任を負うものではありません。
  • 本件に関するお問い合わせは、info@nspace-info.comへメールにてお願いいたします。

cosponor協賛

  • NTTデバイステクノ株式会社
  • 株式会社大塚製薬工場
  • 看護のアイちゃん
  • Tomopiia
  • 医療法人社団プラタナス
  • 株式会社アポロシステム
  • 株式会社3Sunny
  • 株式会社プラスワン
  • ホリカフーズ株式会社
  • 株式会社レスコ
  • onetopパートナー