12/11&12開催!訪問看護の「人材採用戦略」&「組織マネジメント」セミナー受付開始
2025年12月11日・12日に開催する、訪問看護ステーション管理者向けオンラインセミナーの申込受付を開始しました。今回のテーマは訪問看護の「人材採用戦略」と「組織マネジメント」です。
人材確保の悩みや組織運営の課題に役立つ、実践的な内容を学べるセミナーです。両日とも、ぜひこの機会にご参加ください。
<2025年12月11日(木)開催>
訪問看護の人材採用戦略【録画配信】
■概要
訪問看護事業所において、どのように人材(特に専門職)を採用すればよいのか。 採用における基本戦略、自社分析のしかた、採用戦略の立案方法などを解説します。
■主な内容
・訪問看護における人材定着 (メンバー退職によるデメリット、退職理由の分析・対策など)
・訪問看護ステーションの採用戦略 (自社の状況整理、採用戦略立案の方法など)
■開催日時
2025年12月11日(木)18:30~19:10(18:20入室開始)
■講師
一和多 義隆 氏
在宅医療支援機構株式会社 取締役。
ITベンチャーや訪問看護領域で人事・広報・経営企画等に従事。
2016年に在宅医療サービスの拡大を包括的に支援する
在宅医療支援機構株式会社を設立。
※リンク先の情報は、2025年12月11日(木)のセミナー実施後に予告なく更新・削除されます。あらかじめご了承ください。
<2025年12月12日(金)開催>
訪問看護の組織マネジメント【録画配信】
■概要
訪問看護事業所において、採用した人材をどのように活かすのか。経営者・管理者経験者が解説します。
■主な内容
・訪問看護の組織化で陥りやすい「落とし穴」
・医療職マネージャーが抱える「課題」
・「コミュニケーションライン」の設計
・組織における「負のサイクル」
・「結節点人材」の育成
・人事制度の見直しと再設計
■開催日時
2025年12月12日(金)18:30~19:40(18:20入室開始)
■講師
小瀬 文彰 氏
慶應義塾大学看護医療学部卒業後、ケアプロ訪問看護ステーション東京に一人目の新卒訪問看護師として入社。現場実務の傍ら、事業所運営体制の構築や新卒・若手訪問看護師の教育プログラム開発を行う。
その後、訪問看護や薬局を行うスタートアップ企業に役員として参画し、40拠点・従業員250名規模の経営・マネジメントに従事。
2024年には同社の上場企業へのグループインを果たす。 現在は医療業界のマネジメント力向上を目指し、株式会社UPDATEにて医療職向けマネジメント人材育成、組織構築支援コンサルティング、シンクタンクを展開中。
※リンク先の情報は、2025年12月12日(金)のセミナー実施後に予告なく更新・削除されます。あらかじめご了承ください。
■主催
帝人株式会社
■受講料
無料
■受講対象
看護師、セラピスト等医療従事者の方
※医療従事者では無い方、同業他社さまにはご参加をご遠慮いただいております。
■定員
各回 100名
■開催方法
Zoomウェビナーによるオンライン開催
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
