
会員限定

会員限定
開催日:
2023年1月28日(土)
09:00~12:15
【土曜開催】NsPaceセミナー&トークセッション
■講演Ⅰ(9:00~9:50)
BCP策定へのSTEP~いのちと暮らしを守る、継続可能な業務計画を考える~
2024年度から策定が義務化されるBCP。訪問看護師さんが目的を理解し、感染症や災害発生時に対応できるよう、策定に必要なSTEPについて解説いただきます。
※2022年6月24日に開催されたセミナーを録画配信いたします。
講師:岩本 大希氏
WyL株式会社 代表取締役/看護師・保健師・在宅看護専門看護師
■講演Ⅱ(10:00~10:50)
【トークセッション】教育×訪問看護の連携
コロナ禍でオンライン教育実習を敢行した山形県の事例をご紹介。訪問看護師が長く働き続けるための工夫や看護学生へのアプローチ方法についてもディスカッションします。
講師:川俣 沙織氏
山形県訪問看護ステーション連絡協議会 副会長/訪問看護ステーションにこ 管理者
講師:松田 友美氏
山形大学大学院医学系研究科看護学専攻 在宅看護学分野 教授
ファシリテーター:中村 優子氏
フリーアナウンサー。著名人のYouTubeチャンネル運営他、著者インタビューを多数手掛ける
■講演Ⅲ(11:00~12:15)
訪問看護のエンゼルケア
漫画「おたんこナース」の原案著者、小林光恵氏による訪問看護師のためのエンゼルケアセミナー。最後の穏やかな時間のために、御仕度からメイクまで解説します。訪問看護師によるエンゼルケアが、看取りの貴重な一場面となり、グリーフワークのたすけにつながりますように。
※ご好評につき、2022年3月17日の同テーマセミナーをアンコール開催いたします。
講師:小林 光恵氏
著述業・看護師。2001年に「エンゼルメイク研究会」を発足し、代表を務める。「ケアリング美容研究会」共同代表
※本セミナーは、NsPace(ナースペース)会員様限定セミナーです。会員登録の上、お申し込みをお願いいたします。
受講料:無料
定員:1,000名
申し込み人数に達し次第、終了となります。
※本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーです。
※ページ下部のセミナー視聴方法及び注意事項をご確認の上、お申込みください。
※本セミナーは、NsPace(ナースペース)会員様限定セミナーです。会員登録の上、お申し込みをお願いいたします。
終了しました

会員限定
講師
皮膚・排泄ケア認定看護師
在宅創傷 スキンケアステーション代表。
在宅における看護水準向上を目指し、教育支援・コンサルティング等に取り組む
岡部 美保 氏

会員限定
開催日:
2023年2月10日(金)
18:30~20:00
写真事例で解説!訪問看護の褥瘡ケア
DESIGN-R®2020の改訂の視点を踏まえつつ、写真事例を紹介しながら創の表現方法や評価のポイントを解説いただきます。在宅現場でありがちなお悩みへのヒントもご紹介します。
※本セミナーは、NsPace(ナースペース)会員様限定セミナーです。会員登録の上、お申し込みをお願いいたします。
受講料:無料
定員:500名
申し込み人数に達し次第、終了となります。
※本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーです。
※ページ下部のセミナー視聴方法及び注意事項をご確認の上、お申込みください。
※本セミナーは、NsPace(ナースペース)会員様限定セミナーです。会員登録の上、お申し込みをお願いいたします。
お申し込み
セミナー視聴方法
本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーです。事前にセミナー参加申込をされた方へ、
視聴者用URLをご連絡致します。パソコンの他、スマートフォンやタブレット端末でもご視聴可能です。
注意事項
・インターネット経由でのライブ配信のため、回線状況などにより、画像や音声が乱れる場合があります。
・配信側の回線の不具合で、セミナーの中断・再接続する場合がありますので、予めご了承ください。
・セミナー中の録音・撮影、またSNSへの投稿は固くお断りいたします。
・Zoomについてはこちら(外部サイト)をご参照ください。
・Zoomに登録いただいた情報は、Zoomのプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
詳細はこちら(外部サイト)をご確認ください。
本セミナーに関するお問い合わせ
Mail:info@nspace-info.com