用語集

用語を検索

用語集

50音・英数字から探す

カテゴリから探す

ナレッジ

英語の”knowledge”に由来。「知識・情報」という意味ですが、ビジネスシーンにおいては単なる情報や知識でなく、「価値のある情報」や「有益な知識」といったものに限定されます。いわゆる「ノウハウ(Know-how)」に近い用語ですが、ノウハウは「経験から得られる知恵」という意味合いであるのに対し、ナレッジは本やインターネットなどから学習したものであることが多いと考えましょう。

個人や一部の部署が持つナレッジを社内全体に共有し、組織として向上していくこと、および、新たなナレッジを産み出していくことを、「ナレッジマネジメント」といいます。ナレッジマネジメントは日本で考えられた経営理論であり、日本の経営学者・野中郁次郎氏の「組織的知識創造理論とSECI(セキ)モデル」より発せられた経営理論です。個人が持つ「暗黙知」を、組織の誰もが理解できるようテキスト化・図形化した「形式知」に変えていくことが、ナレッジマネジメントの基礎とされています。

× 会員登録する(無料) ログインはこちら