特集

受賞作品漫画「幸せとは<後編>」【つたえたい訪問看護の話】

受賞作品漫画「幸せとは」【つたえたい訪問看護の話】

NsPaceの特別イベント「第2回 みんなの訪問看護アワード」で募集した「つたえたい訪問看護の話」。今回は、川上 加奈子さん(よつば訪問看護リハビリステーション/神奈川県)の審査員特別賞エピソード「幸せとは」をもとにした漫画の後編をお届けします。

「幸せとは」前回までのあらすじ
漫画「幸せとは」2
嚥下機能の低下に伴い、肺炎を繰り返していた利用者のともみさん。長男の圭介さんと次男の裕介さんは、医師から胃ろうの造設と施設の検討を提案されましたが、ともみさんの「うちに帰りたい」という言葉を受けて悩んでいました。長男の圭介さんから電話で相談を受けた川上さんは…。
 
>>前編はこちら
受賞作品漫画「幸せとは<前編>」【つたえたい訪問看護の話】

幸せとは<後編>

漫画「幸せとは」12
漫画「幸せとは」13
漫画「幸せとは」14
漫画「幸せとは」15
漫画「幸せとは」16
漫画「幸せとは」17
漫画「幸せとは」18
漫画「幸せとは」19
漫画「幸せとは」20
漫画「幸せとは」21
漫画「幸せとは」22
漫画「幸せとは」23


漫画:さじろう
山形県在住のイラストレーター/グラフィックデザイナー/漫画家。都内デザイン会社を経て現在フリーランスで活動中。『ダ・ヴィンチ』『東京カレンダー』『Men’s NONNO』『SUUMO』など多数の雑誌のほか、釣り具メーカー『DAIWA』『LIFE LABEL』などのWebやYouTube、CMでもイラスト・漫画制作を手掛ける。
 
エピソード投稿:川上 加奈子(かわかみ かなこ) さん
よつば訪問看護リハビリステーション(神奈川県)
川上 加奈子(かわかみ かなこ) さん
ともみさんの「だってずっと幸せだから」の言葉を聞いた瞬間に、「やられた!胸が突き抜かれた!」と思いながら、「みんなの訪問看護アワード」が頭をよぎり、この感動をエピソードにして、また銀座に行かなければ!と思っていました(笑)。
願いが叶って審査員特別賞に選んでいただいたとわかった時には、一番にともみさんと息子さんたちに報告しました。圭介さんは「本当にあのエピソードが受賞したんですか!すごいなぁ。ねえ!あなた(ともみさん)の話が選ばれたんだってさ」とおっしゃり、皆さん喜んでくださいました。
最近はケーキもつぶして食べられるようになってきていたため、表彰式の翌日にはケーキを3種類持っていき、「喧嘩しないで食べてね」とご報告に行きました。
その後訪問に行った際には、「全部のケーキを少しずつ食べさせてもらったの。チョコレートは苦かった。チーズケーキは久しぶりに食べておいしかったけど、やっぱりショートケーキが好き。でも一番あんこが好き」と素敵な笑顔を見せてくださいました。

* * *

次回、「第3回 みんなの訪問看護アワード」の「つたえたい訪問看護の話」エピソードは、2024年秋から応募開始予定です。

この記事を閲覧した方にオススメ

× 会員登録する(無料) ログインはこちら